2021/10/21
ハワイ旅行の持ち物。必需品まとめ / 意外な物って何?withコロナでは何が必要?
待ちに待ったハワイ旅行。行けるようになったら「何を持っていこうかな?」と、準備する時間、それもまた、楽しいですよね。でも、海外やハワイへの旅行が初めての方はちょっと悩みますよね〜!今回は、ハワイ旅行時の必需品と意外と持っていかなくても大丈夫な物をご紹介します〜!もちろん、withコロナで必要になる物もあわせて紹介していきます♪
CONTENTS
■絶対に必要な物!忘れないで!
■シーズンに合わせた衣服、着替え
■スキンケア、洗面用具
■電化製品
■薬、生活用品
■あると便利グッズ、持っていって良かった物
■意外に必要のなかった、持っていかなくて良かった物
絶対に必要な物!忘れないで!
1, パスポート
まさか、パスポート忘れる訳ない!と旅行に慣れている方でも見落としてしまうことも!?時々あるのが有効期限切れ。期限切れの場合は発行されるまで時間がかかります。レアケースですが、パスポートがないと旅行自体に行けなくなるのでくれぐれもご注意ください。また、入籍して、名前が変わると変更が必要です!再度確認して当日は手荷物として、用意しておきましょう。
2,ESTA(エスタ)
ESTAはビザ免除プログラムで、入国することができるかどうかを事前に審査する電子自動システムのことです。
日本国籍の方は観光でハワイに入国する際に必要なので、直前にバタバタと申請するということのないよう、早めに取得しておきましょう。こちらはWEBで申請可能です。
>>すでにESTAを取得されている方は、ESTAの有効期限の確認もお忘れずに。
3, 航空券(eチケット)
eチケットがあればスムーズにチェックインできますので、印刷して、手荷物として持っていきましょう。
4, クレジットカード
ハワイ旅行には、クレジットカードは必需品です。
慣れない海外では多額の現金を持ち歩くのは危険なので、クレジットカードを持っていきましょう。クレジットカードによって海外旅行保険が付いている場合やハワイでの特典があるカードもあります。事前に自分のクレジットカードについて調べておきましょう。
関連記事>>
5, スーツケース
ハワイへ行く時はほとんどの方がスーツケースを利用していますが、持っていく荷物の量よりも大きめのスーツケースを用意することをオススメします!行きはスペースに余裕のあるスーツケースも、お土産を詰め込むといっぱいいっぱい…。はよくあること。大は小を兼ねる!大きい方が何かと便利です。
シーズンに合わせた衣服、着替え
もちろん宿泊数やハワイでの過ごし方によって必要な服の種類や枚数は異なります。ただ、ハワイは気候も温暖でカラっとしていて日本よりも過ごしやすく、厚手の服はほとんど必要なく、長期ステイでも少量で大丈夫です。また、何か忘れても、ハワイでの現地調達は容易です。
6, 水着
常夏ハワイ、海やプールで過ごす計画の方も多いのではないでしょうか。水着になる予定がない方もハワイの海を見たら「やっぱり水着を持ってくれば良かった、、」と後悔するかも?なので、持っていくといいかもしれませんね(^^)また、現地でかわいい水着をゲットするのもアリです♪
7,サングラス、帽子
ハワイは通年、日差しが強い場所です。たとえ冬でもサングラスと帽子は必ず持っていきましょう。
8, 襟付きシャツ、ワンピースなどのドレスコード用の服
Tシャツに短パンでもOKな気候ですが、夜にレストランへ行く予定がある方はレストランのドレスコードを確認しておきましょう。スニーカー、サンダルNGなど、当日入店拒否されないようにフォーマルな洋服の準備が必要な場合も。お店によってドレスコードはさまざまなので事前に確認しておくといいですね!
9, 羽織りカーデガンなど
気候は年中温暖なハワイですが、室内はクーラーが効いていて、とても寒い場合も多く羽織るものは必須です。特に12月〜2月は夜間、肌寒くなり上着は活躍します♪
スキンケア、洗面用具
10,コンタクト、洗浄液
意外と見落としがちなのがコンタクトの洗浄液。私はいつも空港に着いてから気がつき、あわててコンビニで購入しています…。ハワイのコンビニやドラックストアでも買うことができますが、普段使っている物の方がが安心!また機内でも取り外せるように手荷物に入れておくことをおすすめします!
11, 眼鏡
いつもコンタクトだから眼鏡はいらないと思っている方、、眼鏡は絶対に持っていくことをオススメします。ハワイへの往復は機内で過ごす時間が長く、ずっとコンタクトを付けたままだと不快に感じることも多いので、眼鏡は機内に持ち込みましょう。
12, 化粧水、乳液、洗顔
ハワイでも使い慣れたもので過ごしたい方は旅行用の容器に詰め替えて化粧水や乳液を持っていきましょう。大容量の容器のままだと手荷物として機内に持ち込めない場合もあるのでご注意を。ホテルによっては、備え付けのアメニティもあります!
13, カミソリ
シャンプーやリンス、ボディソープ等は多くのホテルで備えつけられていますが、カミソリやシェーバーは普段使い慣れているものを持参することをおすすめします。
電化製品
14, 充電器
こちらは必須アイテム、携帯やカメラの充電器。必ず必要になります。スマートフォンなどの充電器はハワイのコンビニでも売られていますが、充電器は変圧器がなくてもそのままハワイで使える事が多いので、普段日本で使っているものを持っていきましょう。特に携帯の充電器は機内でも使用できる場合が多く、手荷物に入れておくべきアイテムです。
15, Wi-fi
海外旅行に欠かせないモバイルWi-Fi。
最近は各通信会社で海外ローミングができるプランもあるので、事前に自分のスマホは海外で使用できるのか確認しておきましょう。
16, ヘアアイロン
ホテルによってはレンタルできることもあるそうですが、普段使用しているものがあれば、そちらを持っていくと良いでしょう。
薬、生活用品
17, 化粧品
私をいつも困らせる化粧品の持ち運び。機内ではスッピンで過ごすのですが、空港で化粧直ししたいのでいつも手荷物として複数の化粧品を入れています。。人それぞれかと思いますが、私にとっては必需品です!
18, 常備薬
普段飲んでいる薬がある方は必ず忘れずに持っていきましょう。海外旅行の際は気温や食生活など、いつもと違うことも多く体調を崩しがちなので、何かあった時の為に予備の分も含めて多めに持っていきましょう。
19, 生理用品
旅行中に環境の変化からか、予定外で突然必要になるケースも。アメリカの生理用品は日本のものとは異なるものが多く、違和感を感じる方もいるので日本から多めに持っていくと安心です。
20, 日焼け止め
ハワイの紫外線は日本とは比べ物にならないくらい強く、海で泳いで、Tシャツ短パンで出かけて、、気づけば体中真っ赤になってしまうなんてことも。日本の日焼け止めは強力な物も多く、日焼けしたくない方はこまめに塗るようにしましょう。
あると便利グッズ、持っていって良かった物
21, ウェットティッシュ
旅行時に意外に大活躍するのがウェットティッシュ。おしぼり文化のないハワイでは食事の時をはじめ、持っていると何かと便利です!
22, 汗拭きシート
常夏ハワイに必需品の汗拭きシート。ホノルル空港についてホテルチェックインまでシャワーを利用できない時などさっと拭くとすっきりしますよ(^^)
23, ジップロックなどのビニール袋、圧縮袋
パッキングの時に便利なジップロックや圧縮袋。使用済みの洋服や下着を分けるときや、洗顔用品などバッグ内の液漏れ防止にもなります。
24, マスク、アイマスク
驚くほど乾燥している機内では、マスクはとっても役立ちます。コロナ禍の今は必需品ですね。
25, トラベル枕
長時間のフライトで少しでも快適に過ごす為に私も毎回持っていきます。旅慣れた人は準備している人が多いようです。
26, 拭き取りタイプの化粧落とし
飛行機内で簡単に化粧オフできるので、あると便利です。
28, モバイルバッテリー
旅行中、写真を撮ったり地図を見たり、Wi-Fiやスマホなどを使う機会が多くなります。途中で充電が無くなって家族と連絡が取れなくなったり、ホテルまで帰れなくなったりしないように、モバイルバッテリーの携帯をオススメします!
意外に必要のなかった、持っていかなくて良かった物
折りたたみ傘
ハワイは一日中雨という日は珍しく、スコールが時折降るくらいなので、折りたたみ傘が活躍する機会は少ない、、かも?どちらかというと使い捨てのカッパなどが手軽で便利かもしれません。
パジャマ
ハワイは湿気も少なく夜は風もあってとっても過ごしやすいので、Tシャツなどで充分です。
ドライヤー
ホテルの部屋に普通のドライヤーは完備している場合が多いので、特に持っていく必要はないかと思います。
日本食
ハワイの食事に飽きた時のために日本からお味噌汁や日本食を持っていく方がいますが、実はハワイはどこでも日本食を購入しやすく、おにぎりやうどんなどワイキキで気軽に食べられるのでハワイで日本食が恋しくなっても大丈夫です!
変換プラグ
日本の電化製品をハワイで使用する場合、変換プラグは持っていく必要はありません。逆に、アメリカで電化製品を購入する場合は、日本のコンセントと形状が違うことがありますので注意してください。
変圧器
海外へ日本の電化製品を持っていく場合、必要かどうか気になるのが変圧器ですよね。私は日本のものをハワイで使う際に変圧器が必要になったことはありません!あくまで私の経験談ですが、、携帯電話、デジカメ、ノートパソコンなどの多くは変圧器がなくても充電できます。
withコロナで必要な物!
新型コロナウイルスの影響で以前のように海外旅行ができない日々が続いていますが、そんな中、ささまざまな条件をクリアすれば入国できるようになってきました!さらに現地で安心安全に過ごす為に必要なものを確認しておきましょう^^
健康状態の申請
「Safe Travels Program 」へ登録して、健康状態や渡航情報の申請が義務付けられています。日本出発前に必ず申請しておきましょう。
陰性証明書&宣誓書
現在、入国の際には事前に検査を受けて陰性証明書と宣誓書が必要となります。詳しくは下記サイトよりt確認してください。
マスク
日本では外出時には必需品となったマスクですが、ハワイでももちろん必要です。現在は、ルールが緩和されて屋外での着用義務はなくなっていますが(2021年10月現在)、レストランや公共施設などの出入りには必須なので持っていくようにしましょう♪マスクは使い捨てマスクがおすすめです!
手指消毒液
ハワイでも至るところにサニタイザーが設置されていますが、自分でも一つ持っておくととても便利で安心。こまめに消毒して感染を予防しましょう!
まとめ
さて、今回はハワイ旅行の持ち物を紹介しましたがいかがでしたか〜?新型コロナウイルスの影響で持っていくべき物も増えましたが、ご自身の旅行予定に合わせて、事前に持っていく物は計画しておきましょうね。(^^)ただし、忘れ物があってもハワイでは大抵の物が現地で調達できるので、あまり考えすぎなくても大丈夫ですよ。