2021/11/25
日本と違う!ハワイの知っておきたい飲酒に関する7つのルール
ハワイ旅行でお酒を楽しみたい方は知っておくべきハワイの飲酒ルール!日本と違って厳しいルールや異なる点も多く、知らないと法律違反なんてこともあるので、「うっかり」では済まされません。さらに、コロナ禍での飲酒ルールも紹介していきますね^^ルールを守って楽しくお酒を楽しみましょう。
CONTENTS
>1, 飲酒できるのは21歳以上。
>2, 年齢確認が厳しい!必ずIDを持参しよう。
>3, 公共の場での飲酒はNG。
>4, 24時間いつでも買えるわけじゃない?ハワイでお酒を購入できる時間って?
>5, ハワイの飲酒運転事情
>6, BYOBって?飲み物を持ち込めるレストラン。
1, 飲酒できるのは21歳以上。
ハワイ州では飲酒できるのは21歳以上からで、21歳未満の飲酒は法律で禁止されています。レストランで飲酒することはもちろん、オーダーすることも、スーパーやコンビニで購入することもできないので注意してください。21歳未満の方は、他の人に買ってきてもらってホテルで飲むことも法律違反になります!
2,年齢確認が厳しい!必ずIDを持参しよう。
日本でも、店員さんが20歳未満に見えるお客さんが20歳以上かどうかを確認するためにID(身分証明書)の提示が求められることも・・。
ハワイでは年齢確認は厳しく、たとえば30歳以上でも若く見られる方だと、飲酒時やお酒購入時にはIDの提示を求められる場合が多々あります。日本では普段年齢確認されないような方も、念のために所持しておきましょう。
未成年へのアルコール提供でレストランやサーバーにペナルティが発生する場合もあり、お店の方針としてID提示のないお客様へはアルコール提供しないレストランもあります。年配の方でもID確認されている場面も見た事があります。お酒を買う時はIDは必ず持っていきましょう。
IDとしてはパスポートが有効でコピーは不可の場合もあるので、原本を持っていく方が安心です。また、日本の免許証は日本語表記で生年月日が元号のため、IDとして使えないので注意してください。運良く、そのレストランに日本人スタッフがいて、元号での表記が分かれば特別にIDとして認めてくれる場合もあります♪
3,公共の場での飲酒はNG。
飲酒ルールがとても厳しいハワイ。ビーチや公園など公共の場所での飲酒は禁止されていて、お酒を片手にワイキキをぶらぶら散歩なんてもってのほかです。ビーチでお酒を飲みながらのんびりしたい場合は、ビーチ沿いのバーやレストランへ行きましょう!
また、車の中での飲酒も禁止で、開いたお酒の缶が車内にあるだけで注意されることもあるので気をつけて。
4, 24時間いつでも買えるわけじゃない?ハワイでお酒を購入できる時間って?
日本では24時間コンビニでお酒を購入したり、居酒屋でお酒を楽しむことができますよね。ハワイでは、レストランやバー、ホテルなどは深夜2時までお酒を提供することができますが、コンビニやドラックストアなどでは基本的に深夜12時〜朝6時まではお酒を購入できません。深夜12時になるとお酒コーナー自体がクローズされ、深夜12時を少しでも過ぎると買うことはできません。
さあ、ホテルで飲み直すぞ!と思ってコンビニに行ったら、お酒を買えなかったという体験談を耳にします。また、23時45分までしか販売していないコンビニやドラッグストアもあるので、お昼のうちにお酒を買っておくことをオススメします。
5, ハワイの飲酒運転事情
日本ではアルコールの血中濃度が0.03%以上が飲酒運転になりますが、ハワイは0.08%以上で違法になります。日本よりは緩いですが、罰則はかなり厳しいので、間違っても飲酒運転違反にならないように少しでもお酒を飲んだら運転はしないように。お酒を飲む場合、移動はタクシーやバスを利用しましょう。
6, BYOBって?飲み物を持ち込めるレストラン。
アルコール類を取り扱っていないレストランもあり、そんなレストランはBYOBの場合があります!BYOBとは「Bring Your Own Beverage」の略で、飲み物の持ち込みOKということです。レストランで注文するよりはるかに経済的で、自分たちの好きな飲みものが持ち込めるので、活用すべきBYOBです。気になるお酒をコンビニ、スーパーなどでゲットして持ち込み、食事とともに楽しみましょう^^また、BYOBは限られたレストランでのサービスなので、対応しているかどうか確認しておきましょう。
7,コロナ禍での飲酒ルールは?
日本でも、新型コロナウイルスの影響でお酒の提供が一部制限されたり、レストランの時短営業になったりなどいくつかの変化がありました。ハワイでも感染状況によって、以前はレストランやバーなど飲食店の営業が停止されていたことから、お店でお酒を飲むことはできませんでした。しかし、現在(2021年11月時点)ではワクチン接種も進み、感染状況も落ち着いてきたことから、多くの規制が緩和され、レストランやバーでお酒を楽しむことも可能になりました!ただ、コロナの感染状況によって変更になる場合もあるので、最新の情報はこちらからご確認ください^^
まとめ
お酒が好きな方、ハワイでお酒を飲む計画のある方は必ず知っておくべき「ハワイの飲酒ルール」についてご紹介しました。知らずにうっかり違法行為をしていた、なんてことにならないように、みんなでルールを守って、常夏ハワイでのお酒を楽しみましょう!!