2021/10/28
ハワイの気候まとめ/ ハワイ旅のベストシーズンっていつ?服装はどうする?
常夏のイメージが強いハワイですが、四季によって気候に違いがあるのをご存知ですか?^^基本的には一年中温暖なのですが、冬には肌寒く感じる日もあります。ハワイ旅行でも行く時期によっては、上着が必要になりますよ。また雨季もあったりするのでハワイ旅行のベストシーズンを知っておくことをおすすめします!今回は気候編と服装編をそれぞれ紹介していきます^^
CONTENTS
~気候編~
>常夏ハワイ!?ハワイに季節の違いはあるの?
>ハワイのベストシーズンはずばり…?!
~服装編~
>ハワイのドレスコードってどんな種類がある?
>ユニークでオシャレなリゾートウェアを現地調達するならここ!
>ハワイに映える個性派ドレスをゲットするなら「ジャムズ ワールド」
>ひと味違うオシャレなアロハシャツをゲットするなら「サーフライン ハワイ」
常夏ハワイ!?ハワイに季節の違いはあるの?
【ハワイの季節】乾季と雨季、それぞれに特徴がある
ハワイは年間通じて気温の変化が激しくないので「1年中暖かいでしょ♪」と思っている人も多いはず。確かに日本の冬のように寒い時期はありませんが、ハワイでは大きく分けて、夏の乾季(5月~9月)と冬の雨季(10月~4月)の2つの季節があると言われています。乾季は平均気温が30度くらいで日差しも強く暑い日が多いですが、かと言って日本のようなジメジメした感じではなく、とても過ごしやすい気候です。私の肌感では、今年も6月に入ってから一気に暑くなってきたなと感じました。
<乾季>5月〜9月
乾季は平均気温が30度くらいで日差しも強く暑い時期。ただ、湿度が高くないので、ジメジメ感はなく、とても過ごしやすいです。体感では真夏は日本のほうが暑く感じるほどです!ハワイにいると6月に入る頃から一気に暑くなってきて夏を感じられます♡^^
<雨季>10月〜4月
一方、皆さんが気になるのは雨季(10月〜4月)ですよね。ハワイでは雨季と言っても、日本のように一日中雨が降ることは少なく、スコールが突然やってきて1時間くらいで止むという降り方が多いです。また平均気温は22~23度で日中は暖かく過ごしやすいですが、朝晩は20度以下になって冷えることも多いので、上着や羽織れるものを数枚持って行くことをおすすめします!
雨季ならではの注意すること
雨季の旅行のアクティビティなどが雨で中止になる場合があります。事前に天気予報をチェックし、雨になった場合の予定も考えておきましょう!また、ハワイでは急な雨に降られて雨具を持っていなくても、多くの場合、すぐにやむことが多く、焦らずにショップやレストランなどしばらく室内で過ごすのがいいかもしれません^^また、雨が上がった後には綺麗な虹が見られる、なんてことがあるかも♡あと、季節に関わらずハワイでは各施設の中では冷房が効き過ぎていて肌寒いことが多いので、外との寒暖差で体調を崩さないよう注意してください!
ハワイは冬でも海に入れるの?
ハワイに来てやりたいことと言えば「ビーチでのんびりすること」となると、雨季の時期は海で遊べるのかどうかが気になりますよね。でも、ハワイでは基本的に1年中ビーチで遊べるのでご安心を!ただ、いきなりのスコールや、夕方近くになって海水が冷たくなったりするので、注意してくださいね。特に12月~2月は気温は20°Cを下回る日もあります。海に行くときは必ず上着を持参しましょう!^^
ハワイのベストシーズンはずばり…?!
個人的にはベストシーズンは5月~9月の乾季だと思います!!このシーズンは天候が安定していて、アクティビティを存分に楽しんだり、ビーチで日光浴をしながらゆっくり過ごせたり、と降雨を気にすることも少ないので、やはりおすすめは乾季。!特に4月~6月ならカネオヘのサンドバーに行くのが特におすすめです。(サンドバー(天国の海)とは、オアフ島のカネオへ湾中で潮が引いているときに現れる白い砂浜です)雨が少ないこの時期にはぴったりのスポットですよ^^
とはいえ、ハワイは「常夏の島」。時期による特徴はあっても一年を通して十分快適に過ごせます。旅行を決める際に、この時期に行きたい!と選ぶのが難しい時もありますよね。夏のハワイはベストシーズンと言われますが、一方で冬のハワイはイベント開催も多く、また違った良さがあるので、旅の目的によって楽しみ方もさまざまです。結局、一年を通して楽しめるのがハワイの魅力です!
以上、ハワイの気候についての紹介でした!続いては、服装編です^^
ハワイのドレスコードってどんな種類がある?
ハワイラバーズ読者からの質問で「レストランで何を着ていけばいいの?」「ハワイのドレスコードについて教えて!」などの声が多く寄せられるので、ドレスコードの基本をご紹介します。ドレスコードには、最も格式の高いフォーマルをはじめとして、セミフォーマル、インフォーマル、スマートエレガンス、カジュアルエレガンス、スマートカジュアルがあります。ハワイではコースメニューを味わうようなホテル内レストランやドレスコードのあるレストランでのディナーなら、多くが「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」となるので、まずはこの2つを押さえておきましょう!実際にドレスコードがあるかどうかは、各レストランの公式サイトに記載されています。ハワイラバーズでも紹介してるので、チェックしてみてください^^⇒ドレスコードのあるレストラン!クラシカルな服装でハワイ旅が充実♪
男性のドレスコードOKの服装
「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」で男性におすすめの服装はこちらです。※そんなにきっちりした服装でなくても大丈夫ですよ!
・襟付きシャツ(カッターシャツ、ボタンダウン、ポロシャツは可です)
・アロハシャツ ★ハワイではアロハシャツは正装なのです!
・ジャケット
・長ズボン(チノパン・スラックス)
・つま先が隠れるタイプの靴(サンダルはNG)
水着やサンダルはもちろん、Tシャツ、タンクトップ、ジーンズ、などのラフな服装はNG!ドレスコードがあるレストランでこのような服装で来店されたお客さまには、入店をお断りする場合もあるので、注意してくださいね。
女性のドレスコードOKの服装
・ワンピース
・サンドレス
・サマードレス
・ムームー(ハワイの伝統的な正装)
・アロハシャツ
・パンプス/ヒール
男性と同様に、カジュアルすぎる服や露出が多い服はNG。ドレスでなくても、Tシャツや短パンなどでなければ基本的にOKです!
以上、ハワイのドレスコードの紹介でした^^
ユニークでオシャレなリゾートウェアを現地調達するならここ!
ハワイに来たら、ハワイらしくリゾート感のある服を着たい!という質問も多くありました。そんな方たちにオススメしたいショップを紹介します。「ジャムズ ワールド」と「サーフライン ハワイ」。こちらの2店舗は姉妹店で、どちらもハワイ生まれのブランドです。
ハワイに映える個性派ドレスをゲットするなら「ジャムズ ワールド」
「ジャムズ ワールド」は手でペイントしたような柄などカラフルで印象的な商品が多く、さらに品質や肌触りにもこだわって、日本の素材を使用しているのがまた魅力的です。
さらりとした柔らかなな肌触りが特徴的な100%レーヨンのシャツやドレスは南国にぴったり!リゾートっぽいボタニカル柄ドレスを着れば、ハワイ旅行ももっと楽しくなるはず♪毎シーズン新しく展開される数々のプリントは、そのシーズンの限定品!この機会を逃したら手に入らないなんて聞いたら、思わず買ってしまいますよね^^(笑)
「ジャムズ ワールド」の店舗情報はこちらをチェック!
ひと味違うオシャレなアロハシャツをゲットするなら「サーフライン ハワイ」
「サーフライン ハワイ」は、カジュアルな雰囲気での定番柄のアロハシャツなら正装として利用できる大人気のアイテム!ハワイでは1枚持っていれば、さまざまな用途でもいろいろな着こなしが楽しめます^^
こちらのアロハシャツも、もちろんメイドインハワイ。素材はコットン100%で、生地は表面につや感があります。サーフラインの色使いは特徴的で、鮮やかな色合いにレトロな雰囲気も出て、センスよく見せてくれます!日本人にも似合うデザインです^^
サーフラインには、キッズ向けアロハシャツもあります♪ こちらは、セットアップタイプ!こんなにもオシャレでかわいいアロハシャツを着た子どもが歩いていたら、思わず二度見してしまいますよね…♡コットン100%なので着心地は抜群で、汚してしまっても洗濯機で洗えるから安心です。親子でサーフラインコーデを楽しんでみるのもおすすめです^^
「サーフライン ハワイ」の店舗情報はこちらをチェック!
ハワイに訪れた際は、是非「ジャムズ ワールド」と「サーフライン ハワイ」に足を運んでみてください♪
まとめ
さて、今回はハワイの気になる気候や服装について紹介しましたがいかがでしたか〜?^^常夏のイメージがあるハワイですが、実は乾季・雨季があって日本の四季のように季節を感じることができます。また、服装も気候に合わせて準備して快適なハワイ旅を実現してくださいね♪