2021/09/09
ハワイで使える場面別英会話フレーズ♪コロナ対策のサイン・フレーズもこれで完璧!
ハワイは英語が話せなくても快適に過ごせる海外の代表的なエリアのひとつです。日本人観光客が多いため、レストランでも日本語メニューが用意されたり、日本語が話せる店員さんがいたりと、英語が苦手でも安心。とはいえ「せっかくの海外だから、英会話を楽しんでみたい」という気持ちもあるし、少しでも英語が分かれば、いざという時に役立つことも♩そこで今回、ハワイで役立つ英会話フレーズを【到着編】【レストラン編】【ホテル編】【ショッピング編】【帰国編】に分けて紹介します!コロナ対策のサインやフレーズ、覚えておきたい単語など、次にハワイに訪れたらぜひ使ってみてください!
CONTENTS
>【到着編】ハワイに到着!空港での入国審査にチャレンジ!
>【レストランにて】ハワイ旅行の食事を充実させるフレーズ♪コロナ対策に関するサインやフレーズも!
>【ホテルにて】チェックイン&チェックアウトで役立つ英会話
>【ショッピングにて】英語を使ってお買い物を楽しもう♪
>【帰国編】
【到着編】ハワイに到着!空港での入国審査にチャレンジ!
空港到着後、まず入国審査があります。パスポートのチェックや滞在期間、目的などが英語でチェックされます。スムーズに入国できるように、知っておいてほしいフレーズをご紹介します!
審査官:Passport, please.「パスポート プリーズ」
(パスポートをお願いします。)
旅行客:Here it is.「ヒア イッ(ト)イーズ」
(どうぞ。)
審査官:What is the purpose of your visit?ワット イズ ザ パーパス オブ ユア ビジット?」
(旅行の目的は何ですか?)
旅行客:it’s sightseeing.「イッツ サイトシーング」
(観光です。)
審査官:Where are you going to stay in Hawaii?「ウェア アー ユー ゴーイング トゥー ステイ イン ハワイ?」
(どこに滞在する予定ですか?)
旅行客:○○ hotel. 「○○ホテル」
(○○ホテルです。)
審査官:How long are you going to stay?「ハウ ロング アー ユー ゴーイング トゥー ステイ?」
(どのくらい滞在しますか?)
旅行客:○days.「○デイズ」
(○日間です)
入国審査は、家族まとめて通るので、家族の中で誰か一人がマスターしておけば大丈夫ですよ♩
ハワイに到着したら、SNSに英語で投稿してみよう♪
Here I’m in Hawaii!「ヒア アイム イン ハワイ!」
(ハワイに来たよ)
Now I’m in paradise!「ナウ アイム イン パラダイス!」
(楽園にいるよ)
It’s so Instagrammable!「イッツ ソー インスタグラマボー!」
(インスタにぴったり!)
“Instagrammable”は日本語で言うと「インスタ映え」みたいな感じ。英語にも日本語と同じくはやりのフレーズってあるんですね^^さて、入国審査が終わり、SNSにアップできたら、早速ハワイの街を散策してみましょう♪
★到着時に覚えておきたい単語★
Foreigner(外国人)
Immigration(入国審査)
Purpose(目的)
pleasure / sightseeing(観光)
Baggage(荷物)
Arrival(到着)
Departure(到着)
Transit(乗り換え)
【レストランにて】ハワイ旅行の食事を充実させるフレーズ♪コロナ対策に関するサインやフレーズも!
レストランで入店するときに使えるフレーズ
最近ハワイ州ではコロナ対策として、レストランを利用する際に予約することを推奨しています。特に現在はコロナ対策でレストランの利用席数にも限りがあるため、予約で満席になって入れない場合も。人気レストランならなおさらです。しかし、、慣れない英語での予約は電話だとハードルが高いので、事前にハワイラバーズの日本語予約サービスを利用するのがおすすめ!有名レストランには事前に日本で簡単予約してから、お店に行きましょう!
日本語でのレストラン予約はこちらからどうぞ↓↓
ハワイラバーズの日本語予約
客:I have a reservation. 「アイ ハブ ア リザベーション」
(予約しています。)
予約をしている場合は、このフレーズと自分の名前を言えばOK。受付のスタッフが席まで案内してくれます。
もしも予約していなくて満席だった場合、いつ空席がでるか確認してみましょう。
客:When will a seat become available? 「ウェン ウィル ア シート ビカム アベイラブル?」
(席はいつごろ空きますか?)
お店によってはテラス席や綺麗な景色を見る事ができる席がある場合もあります。
リクエストがある場合は伝えてみて。
客:I would like to have a seat with nice view.「アイ ウッド ライク トゥー ハブ ア シート ウィズ ナイス ビュー」
(景色の良い席をお願いします。)
店:Sure, would you like a seat outside or inside?「シュア, ウッジュー ライク ア シート アウトサイド オア インサイド?」
(わかりました。屋内と室内どちらがいいですか?)
客:I would like to have a seat outside/inside.「アイ ウッド ライク トゥー ハブ ア シート アウトサイド/インサイド」
(屋外/屋内の席が良いです。)
英語で料理を注文してみよう!
店:Are you ready to order?「アー ユー レディー トゥー オーダー?」
(ご注文はお決まりですか?)
客:Yes / No「イエス/ノー」
(はい / いいえ)
店:What can I get for you? 「ワット キャナイ ゲット フォー ユー?」
(ご注文をお伺い致します。)
客:Can I get ○○.「キャナイ ゲット ○○」
(○○をください)
店:OK. Anything to drink?「オーケー. エニシング トゥー ドリンク?」
(わかりました。お飲物はいかがですか?)
客:No, thank you. / ○○ please.「ノー, テンキュー/○○プリーズ」
(いいえ、結構です。/ ○○ください。)
客:That is all for now.「ザッ(ト) イズ オール フォー ナウ」
(注文は以上でお願いします。)
基本的には上記の流れで注文できるのでぜひ英語で挑戦してみて^^
美味しい料理を食べたら感想を言いたい!そんな時は、、
This is so sweet and yummy!「ディス イズ ソー スウィート アンド ヤミー!」
(甘くておいしい~!)
女性だったらやっぱり食べたいパンケーキ!こんなの食べたら思わず叫んじゃう。「yummy」は子供っぽい印象があるけども、こんなにかわいいパンケーキが目の前に出てきたら童心にかえってしまいますよね。
こちらも注文時に便利なフレーズですよ♪
I’ll start with a beer.「アイル スタート ウィズ ア ビアー」
(とりあえずビール!)
最初にビールを注文するときに使ってみてください^^
お会計から退店時に役立つフレーズ
ハワイのレストランで、会計は席の場合がほとんどです。チェックを受け取ったら、カードもしくは現金を挟んで持っていればスタッフがチェックを取りにきてくれます。
ちなみにハワイでのクレジットカードの使い方はこちら↓↓
コロナ後のハワイ旅行はクレジットカードが必須!ハワイのキャッシュレス事情とカード支払い方法を解説
客:Check, please.「チェック, プリーズ」
(お会計お願いします。)
店:Here is your check, thank you.「ヒア イズ ユア チェック, テンキュー」
(こちらがお会計になります。ありがとうございました。)
客:Thank you. Is tip included in the bill?「テンキュー. イズ チップ インクルーディッド イン ザ ビル?」
(ありがとうございます。チップは含まれていますか?)
店:No, it does not. How was your dinner?「ノー, イッ(ト)ダズ ノット. ハウ ワズ ユア ディナー?」
(いいえ、含まれていません。お食事はいかがでしたか?)
客:Perfect! 「パーフェクト!」
(とてもすばらしかったです!)
英語でスマートに食事の感想が言えたら完璧です!ぜひトライしてみて。
★レストランで覚えておきたい単語★
Reservation(予約)
Menu(メニュー)
Aperitif(食前酒)
Appetizer(前菜)
Recommendation(おすすめ)
Today’s special(今日のおすすめ)
Server/waiter(店員)
Tip(チップ)
Check(お会計)
Doggy bag(お持ち帰り用の袋)
レストランで使われる新型コロナウイルス対策のフレーズとサイン
新型コロナウイルスの影響で、ハワイに観光客が戻った後も、ニューノーマルとして感染対策は定着することが予想されます。コロナウイルスは英語で「Coronavirus(コロナヴァイルス)」、もしくはWHOによる正式名称の「COVID-19(コーヴィッド・ナインティーン)」と表記されます。ハワイでは「コロナ」では通じないので気をつけて。
We will shorten business hours for time being.「ウィー ウィル ショーテン ビジネス アワーズ フォー タイム ビーング」
(当面の間、時間短縮して営業します。)
Dine in is not available now.「ダイン イン イズ ノット アベイラブル」
(イートインはご利用いただけません。)
どちらのフレーズもレストランのホームページや、貼り紙で見かけます。感染対策で店内飲食が制限されているお店もあるので、チェックしておきましょう。
Please wear facial masks inside the store.「プリーズ ウェア フェイシャル マスク(ス)インサイド ザ ストア」
(店内ではマスクを着用してください。)
We will keep a seat apart to prevent infection.「ウィー ウィル キープ ア シートアパート トゥー プリベント インフェクション」
(感染対策として、席の間隔を空けています。)
レストランの入口にはこのようなサインがあります。マスクをしてないと入店不可、他人との距離を約2メートル保つ、などのルールを守って入店しましょう!
Please use hand sanitizer.「プリーズ ユーズ ハンド サニタイザー
(消毒用アルコールをご利用ください。)
ほとんどのレストランは、入口に消毒液が設置されているので消毒をしてから入店しましょう!さらに、お店では、検温し平熱なら入店できます。※体温37.5℃以上だと入店できないとされています。(CDCガイドラインより)
以上、レストラン編の英語フレーズでした!続いては、ホテルのチェックインに向かいましょう^^
★コロナ関連で覚えておきたい単語★
COVID-19(新型コロナウイルス)
Mask(マスク)
Temporary(一時的に)
Required(必須)
Sanitizer(消毒液)
Temperature(温度)
Social distance(ソーシャルディスタンス)
Not available(利用禁止)
Limited number of people(人数制限)
【ホテルにて】チェックイン&チェックアウトで役立つ英会話
チェックインする時
旅行客:Hi! Check-in, please.「ハイ!チェックイン, プリーズ」
(こんにちは!チェックインをお願いします。)
旅行客:What time is check-in?「ワッ(ト) タイム イズ チェックイン?」
(チェックインは何時ですか?)
旅行客:Could you please keep my baggage until then?「クッ ジュー プリーズ キープ マイ バゲッジ アンティル ゼン?」
(それまで荷物を預かっていただけますか?)
これらは、チェックインの時に使えるフレーズです。
無事にチェックインできたら、次に気になるのは自分が泊まるのはどんな部屋なのか?ですよね。自分の希望どおりの部屋でない場合、次のフレーズで交渉してみてもいいかも。年末年始や夏期休暇などのハイシーズン以外なら、運良く部屋をチェンジしてくれるかもしれません。
旅行客:I’d like a room with a beach view.「アイ ドゥ ライク ア ルーム ウィズ ア ビーチ ビュー」
(ビーチが見える部屋がいいです。)
また、ほとんどのホテルでは無料Wi-Fiが利用できるので、利用する際にはこのフレーズ。
旅行客:Is there a password to use the Free Wi-Fi?「イズ ゼア ア パスワードトゥー ユーズ ザ フリー ワイファイ?」
(ホテルの無料のワイファイを使いたいのですが、パスワードをいただけますか?)
急遽、予約していないホテルに宿泊したい時のフレーズはこちら。
旅行客:I don’t have a reservation. Do you have a room?「アイ ドント ハブ ア リザベーション. ドゥー ユー ハブ ア ルーム?」
(予約していないのですが、空いている部屋はありませんか?)
旅行客:Do you have a room available?「ドゥー ユー ハブ ア ルーム アベイラブル?」
(空いている部屋はありませんか?)
チェックアウトする時
旅行客:Check out, please.「チェック アウト, プリーズ」
(チェックアウトしたいです。)
こう言って、ホテルのルームキーを渡せばOK。
旅行客:How much is the total?「ハウ マッチ イズ ザトータル?」
(合計いくらですか?)
追加で支払いがある場合や、まだ料金を支払っていない場合は金額を確認しましょう。
また、トラブルが発生した場合など、日本語でないと話せないようなことが起こったら、近くのスタッフにこう言ってみましょう。
旅行客:May I have someone who speaks Japanese?「メアイ ハブ サムワン フー スピークス ジャパニーズ?」
(日本語が話せる人はいますか?)
ハワイでは日本語を話せるスタッフが多くて助かります。かつて、わたしは一生懸命英語で道を確認していたら「ニホンゴデイイデスヨ」なんて言われてしまったことが…。こんな感じで、日本語が話せる方がいるハワイはやっぱり安心ですよね^^
★ホテルで覚えておきたい単語★
Reception(フロント)
Lobby(ロビー)
Emergency exit(非常口)
Deposit(預かり金)
Vacancy(空室あり)
Shuttle service(送迎サービス)
Room number(部屋番号)
【ショッピングにて】英語を使ってお買い物を楽しもう♪
旅行の楽しみのひとつはやっぱり買い物。お土産はもちろん、自分のためにもたっぷり買い物したい!ここではショッピングのシーンで役立つフレーズを紹介します。ハワイの店員さんはフレンドリーな方が多くて気軽に話しかけてきてくれます。急に話しかけられると少し緊張してしまうかもしれませんが、覚えておけば安心ですよ。
スタッフ:May I help you?「メアイ ヘルプ ユー?」
(何かお手伝いすることはありませんか?)
客:I’m just looking. 「アイム ジャスト ルッキング」
(ただ見ているだけです。)
ただ店内を見たいだけの時や話しかけられたくない時は”Just looking”といえばOK。
もちろん、もし何かお願いしたい事があれば気軽に相談してみて。
客:Excuse me, could you help me?「エクスキューズ ミー, クッジュー ヘルプ ミー?」
(すみません、ちょっとお願いできますか?)
客:Do you have this one in another color?「ドゥー ユー ハブ ディス ワン イン アナザー カラー?」
(この色違いのものはありますか?)
客:Do you have this one in small / medium / large?「ドゥー ユー ハブ ディス ワン イン スモール/ミディアム/ラージ?」
(このS/M/Lサイズはありますか?)
客:Can I try it on?「キャナイ トライ イッ(ト) オン?」
(試着できますか?)
商品によっては試着できない場合もあるので、試着したい衣服をもって店員さんに話しかけてみましょう。
客:I’m looking for ○○ 「アイム ルッキング フォー○○」
(○○を探しています。)
お目当てのものがあったら写真を見せるとスムーズです^^
ショッピングセンターにもコロナ対策のサイン!
レストラン同様、Hand sanitizer(消毒液)、Mask required(マスク着用必須)、New temporary store hours(新しい臨時営業時間)というサインがどのお店にも設置されています。入店前にチェックして、ルールに沿ってお買い物を楽しみましょう^^
★ショッピングで覚えておきたい単語★
Fitting room (試着室)
Try(試着する)
Discount(割引)
Return(返品)
Souvenir(お土産)
Warranty(保証)
Tax free(免税)
Pound(ポンド)
【帰国編】
ホノルル空港から帰国する際にも、チェックインやパスポートの確認や荷物を預けたりと、すべきこともさまざま。日本人が多い時なら日本語で対応してくれるスタッフがいる場合もありますが、基本的には英語で質問されるので、押さえておくべきフレーズを紹介します!
スタッフ:May I check your ticket and passport?「メアイ チェック ユア チケット アンド パスポート?」
(チケットとパスポートを見せてください。)
スタッフ:Do you have any baggage to check ?「ドゥー ユー ハブ エニー バゲッジ トゥー チェック?」
(預ける荷物はありますか?)
旅行客:Yes I do. 「イエス アイ ドゥー」
(はい、あります。)
スタッフ:How many baggage are you checking in?「ハウ メニー バゲッジ アー ユー チェッキング イン?」
(荷物はいくつ預けますか?)
旅行客:I’d like to deposit three pieces of luggage.「アイドゥ ライク トゥー デポジット スリー ピースィーズ オブ ラゲッジ」
(3つの荷物を預けたいです。)
旅行客:Can I carry this bag on board? 「キャナイ キャリー ディス バッグ オン ボード?」
(このバッグは機内に持ち込めますか?)
飛行機によって機内に持ち込むことができる荷物のサイズに規定があるので、大きめの荷物を持ち込みたい場合はスタッフに確認が必要です。
スタッフ:Which would you like an aisle seat or a window seat?「ウィッチ ウッジュー ライク アン アイル シート オア ア ウィンドウ シート?」
(通路側と窓側の席、どちらがよろしいですか?)
事前に席指定している方が多いかもしれませんが、まだ席が決まってない場合はどちら側がいいかリクエストしてみましょう。
以上、帰国編でした!
まとめ
ハワイで使える場面別の英会話フレーズ、いかがでしたか?今回はコロナ対策のフレーズも一緒にご紹介しました。ハワイ旅行で役立つフレーズばかりなので、しっかり覚えてぜひ活用してみてくださいね!
今まで見た店舗
レストラン・スパ・アクティビティを探す
人気のお店ランキング
-
ミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフ
フレンチ
-
ウルフギャングステーキハウス
ステーキ
-
ハイズステーキハウス
ステーキ
-
カイマナ・ファーム・カフェ+デリ
カフェ&スイーツ
-
エッグスンシングス コオリナ店
アメリカン ハワイアン
-
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ
マリンスポーツ
-
アラモレンタカー
レンタカー
-
モアナコア リボンカレッジ
体験&レッスン
-
スタンレーズ
体験&レッスン
-
ドトール・マウカメドウズ・コーヒー農園
体験&レッスン