2020/12/25
ハワイラバーズが現地からお届け!コロナ禍のハワイを一挙大公開!2020年のハワイ写真集
2020年、新型コロナウイルス感染症の発生以来、世界各地で自粛生活が続いています。ハワイでも、2020年3月のロックダウンから9か月が経ち、未だに日本からも渡航も再開されていません。そんななかですが、ハワイではコロナ対策を徹底しながら少しずつ観光再開へと向かっています。この自粛期間を振り返るとワイキキをはじめ主要な観光スポットやビーチは、人が少ない日々が続き、今までにないハワイの風景を目にする毎日でした。今回はこの期間の振り返りとして、ハワイラバーズ編集部が各スポットで撮影してきた写真を一挙大公開します。2020年の「ハワイの今」を一緒に振り返りましょう^^
CONTENTS
~コロナ禍のビーチ編~
>ハワイ最大の観光名所「ワイキキ・ビーチ」
>ファミリーに大人気のビーチ「アラモアナ・ビーチパーク」
>観光客に人気の天国の海「ラニカイ・ビーチ」
~コロナ禍のタウン編~
>ハワイ最大の観光エリア「ワイキキ」
>ハワイの人気ショッピングモール「アラモアナセンター」「ロイヤルハワイアンセンター」
ハワイ・オアフ島の新型コロナウイルスの経緯
まずは、ハワイ・オアフ島の新型コロナウイルスの経緯を振り返ってみます。
- [3/16]初めての新型コロナウイルス感染者が報告
- [3/21]ハワイに到着する住民、旅行者全員に対して14日の自己隔離を要請
- [3/24~4/30]1度目のロックダウン(外出禁止令)、ビーチや公園の閉鎖(海に入る、散歩はOK)
- [5/1]外出禁止令から「自宅での安全命令」の緩和
- [5/15]「自宅での安全命令」を6月30日まで延長、ショッピングモール&小売店の営業再開
- [5/16]ソーシャルディスタンスを保つ、10名以下の同一世帯の利用など条件付きでビーチや公園が再オープン
- [6/5]レストラン営業再開
- [6/16]ハワイ島間の旅行者への14日間自己隔離要請が解除
- [8/6]感染者数増加により、ビーチや公園の再閉鎖(海に入る、散歩はOK)
- [8/27~9/24]2度目のロックダウン(外出禁止令)
- [9/24]リカバリーフレームワークのスタート【Tier1】
- [10/15]事前PCRテストプログラム開始(観光再開)
- [10/22]リカバリーフレームワークが一段階緩和【Tier2へ】
- [11/6]事前PCRテストプログラムが日本からの渡航者にも適用
- [12/11]今年中にハワイ州に新型コロナウイルスワクチンが届くと発表
- [12/15]新型コロナウイルスワクチンがハワイに到着し接種開始
- [12/18]ハワイ渡航者の自主隔離が14日から10日に短縮
3月のロックダウンから12月現在までのハワイの新型コロナウイルスの経緯です。これらを踏まえて、コロナ禍のハワイの様子を写真とともに振り返ります。
ハワイのコロナ最新情報はこちら↓↓
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ
ハワイ最大の観光名所「ワイキキ・ビーチ」
最初はコロナ禍に撮影した、ハワイのビーチの様子をコロナ前の様子と見比べてみましょう。
ワイキキ・ビーチ「ロイヤル・ハワイアン・ビーチ」
写真上:2019年11月18日撮影、写真下:2020年3月27日撮影
同じようなアングルからの写真を並べてみました。様子が全く違いますね。。。人がいないワイキキビーチは、誰も想像ができなかったです。一回目のロックダウンでは、散歩や海に入るのはOKでしたが、それ以外の施設や場所には立ち入り禁止でした。
2020年5月4日撮影
いつもピンクのパラソルが並べられている場所は何もなくなり、ロイヤルハワイアンホテルの前にはフェンスが設置され、立ち入り禁止になっていました。
2020年5月19日撮影
人がいないワイキキビーチでは写真のように、砂浜の工事が頻繁に行われていました。いつもは人が多くて工事どころではない場所ですよね。
2020年5月22日撮影
砂の入れ替え用の袋がたくさんあった時期もありました。私たちも初めて見ました。
5月16日にビーチ再オープン後のワイキキ・ビーチは、たくさんのロコたちで賑わっていました。ロコはビーチにテントを張ってゆっくりくつろぐのが大好きで、ワイキキ・ビーチでもそんな様子が見られました。
ワイキキ・ビーチ「ワイキキ・ウォールズ」
いつもは賑わっている「ワイキキ・ウォールズ」は長い間閉鎖されていましたが、2020年12月現在再オープンしています。ハワイラバーズのインスタライブでも、ロコの子供たちが遊ぶ姿を紹介しました^^
「アロヒラニ・リゾート・ワイキキ・ビーチ」から
2020年8月20日撮影
アロヒラニリゾートを取材した時に、ホテルの部屋から見たワイキキ・ビーチの様子です。ターコイズブルーやスカイブルーが混ざった海の色に感動しますね。観光客が激減し、ハワイの海が綺麗になったと言われていますが、まさにその通りでした。海ごみなどは確実に減り、それに伴いハワイの生態系も改善されているそうです。
ワイキキ・ビーチ「カイマナ・ビーチ」
カピオラニ公園の向かい側にある「カイマナ・ビーチ」は、まるでプライベートビーチのような景色…。このビーチは9月ごろにサメが現れたことで話題になりました。「サメが現れたのは水質改善が理由かもしれない」とのニュースが報道されていました。
「デューク・カハナモク・ラグーン」から
ヒルトンハワイアンビレッジのレインボータワー前「デューク・カハナモク・ラグーン」。いつもはファミリーや観光客で大賑わいですが、2度目のロックダウンが解除されてすぐは、散歩をしている人をバラバラと見かけるくらいでした。「人がいないラグーンはなんだか寂しいなあ…。」と思いながら撮影したのを覚えています。。
ワイキキ・ビーチ「フォート・デルッシー・ビーチ」
上の2枚はハワイラバーズ編集部メンバーが散歩がてらに撮った「フォート・デルッシー・ビーチ」。撮影時、散歩や海に入る以外はビーチに立ち入り禁止でした。フォート・デルッシー・ビーチの写真だよ!と言われないと、どこのビーチか分からないくらい一面の砂浜です。
ファミリーに大人気のビーチ「アラモアナ・ビーチパーク」
波がほとんどなく、ファミリーに大人気の「アラモアナ・ビーチパーク」。BBQ、ヨガ、サップなどのアクティビティをする人も多いビーチです。撮影時は7月で、ビーチは再オープンしていましたが、人はあまり見かけませんでした。
二度目のロックダウンが解除されて、少し経つとビーチにも人が集まってきました。アラモアナ・ビーチパークと言えばサンセットですよね。この日も素敵なサンセットを見に訪れるロコがたくさんいましたよ^^
観光客に人気の天国の海「ラニカイ・ビーチ」
天国の海と呼ばれる「ラニカイ・ビーチ」のビーチ再オープン直後の写真です。やっぱりいつ見ても美しいビーチですよね。海もより透き通って見えます。。
ハワイが観光再開した後のラニカイ・ビーチは、観光客やロコの皆さんがたくさん訪れていました。撮影は週末だったので、特に人が多かったです。ハワイにも活気が出てきたなあ、と感じた一枚です^^
以上、コロナ禍に撮影したハワイのビーチ写真集でした。まだまだ一進一退の状況ですが、月日が経つにつれて、ビーチに賑わいが戻ってきましたね^^続いては、タウン編です。
ハワイ最大の観光エリア「ワイキキ」
ワイキキのメインストリート「カラカウア通り」
1回目のロックダウン直後の「カラカウア通り」の様子です。コロナ前は観光客がいちばん多いハワイのメインストリートでしたが、目を疑うような光景に一変していました。。
こちらの写真もカラカウア通りの様子です。撮影時は、ショッピングモールや小売店が再オープンした直後ですが、人の戻りは少なかったです。。
臨時休業中のお店は、写真のようにベニヤ板が張られていました。それでもハワイらしい、レイのデザインが施されていて、コロナ禍でもちょっぴり元気が出た一枚です。
カラカウア通りでは、6月14日~7月5日の毎週日曜日朝6時から昼12時まで、歩行者天国を実施していました。それまで閑散としていたカラカウア通りには、自転車やスケートボードを楽しむロコの姿がたくさん見られました^^
カラカウア通り、ロイヤルハワイアンセンター前の様子です。2度目のロックダウンは解除されましたが、コロナ以前は夜も賑わっていたエリアも人通りが全くない日々が続いていました。。
定番写真スポット「デュークカハナモク像」
ハワイに来たら絶対に写真を撮りたいスポット「デュークカハナモク像」。コロナ前のデュークカハナモク像は、写真を撮りたい人で賑わっていましたが、コロナ禍は、人通りはなくデュークカハナモク像のレイも少ない状態が続いていました。
コロナ禍のデュークカハナモク像は、こんな場面も!銅像の塗りなおしで、メンテナンスされるデュークさんを見ることができました。
ワイキキ主要ホテルのライトアップ
ワイキキビーチ・マリオット リゾート&スパ 2020年3月31日撮影
シェラトンプリンセスカイウラニ(ハート)ハイアットリージェンシー ワイキキビーチ リゾート&スパ(ALOHA)2020年3月31日撮影
シェラトンワイキキ 2020年3月31日撮影
一回目のロックダウン直後のワイキキ主要ホテルの様子です。お客さんのいないホテルは、写真のようにユーモア溢れるライトアップがたくさん!ハワイのアロハ精神を強く感じますね。。心がとても温まりました…♡
続いては、ハワイのショッピングモールのコロナ禍の様子を見ていきます。
ハワイの人気ショッピングモール「アラモアナセンター」「ロイヤルハワイアンセンター」
ハワイ最大のショッピングモール「アラモアナセンター」
一回目のロックダウンが発令される、数時間前のアラモアナセンターの様子です。写真のメインエリアは、とても閑散としていました。
ロックダウン発令後は、センター内は全て立ち入り禁止となり、囲いが設けられていました。
ロックダウンから月日が経ち、ショッピングモールや小売店の営業が再開しました。写真はブラックフライデーのセンター内の様子です。当日はハワイラバーズインスタライブでも生中継しましたが、たくさんの人で賑わっていました!
こちらの写真は、アラモアナセンター1枚目の写真と同じ場所です。クリスマスシーズンに入り、華やかなツリーも飾られています^^お客さんもたくさん増え、観光が少しずつ再開しているのを感じます。
ワイキキの中心「ロイヤルハワイアンセンター」
ワイキキの中心にあるショッピングモール「ロイヤルハワイアンセンター」の様子です。撮影時は、ちょうどショッピングモールや小売店が再オープンした日でしたが、ショッピングするお客さんは、あまり見られませんでした。。
最初の写真2枚から半年以上が経ち、ロイヤルハワイアンセンターにも活気が戻りました。今年も豪華なハワイアンツリーが飾られています!ツリーを見に、たくさんの人が訪れていましたよ!
以上、ハワイのショッピングモールのコロナ禍の様子でした。
まとめ
ハワイラバーズ編集部が作る「ハワイの今」写真集、約9か月間のハワイの様子を振り返ってみましたがいかがでしたか?新型コロナウイルスは世界各地で影響を及ぼしていますが、ここハワイでも長い月日を乗り越え、一歩ずつ観光再開に向けて動いています。2020年、コロナの影響でハワイ旅行をやむを得ずキャンセルした方や諦めた方はたくさんいると思います。「来年こそはハワイに行きたい!」そう思っているハワイロスの方も多いはずです。ハワイラバーズ編集部一同、新型コロナウイルス感染症の広がりが収束し、皆様が安心してハワイに戻って来られることを、願っています!皆様、Mele Kalikimaka!(メリークリスマス!)
今まで見た店舗
レストラン・スパ・アクティビティを探す
人気のお店ランキング
-
MWレストラン
アメリカン ハワイアン 予約
-
ジーニアスラウンジ
アメリカン ハワイアン バー&ラウンジ 予約
-
シェフ チャイ
アメリカン ハワイアン 予約
-
キオラ
イタリアン 予約
-
アズーア レストラン
アメリカン ハワイアン 予約
-
ドトール・マウカメドウズ・コーヒー農園
予約 体験&レッスン
-
モアナコア リボンカレッジ
体験&レッスン
-
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ
マリンスポーツ
-
太公望ハワイ
トレッキング 予約
-
アラモレンタカー
レンタカー