2021/02/05
ハワイ通に聞いた!ハワイ旅行の時差ボケ対策はどうする!?ベスト10
ハワイラバーズのInstagram(@hawaiilovers_photo)にて読者の皆さんに、“ハワイ旅行の時差ボケ対策”を教えてもらいました。今回もたくさんの投稿、本当にありがとうございました^^ハワイ旅行につきものなのが「時差ボケ」ですよね。楽しいハワイ旅行をより充実したものにするためには、時差ボケ対策はマストです!そこで、ハワイ旅行好きの皆さんが、いつもどのようにして時差ボケを乗り越えているのか、を聞いてみました。今回は皆さんの投稿を集計しランキング順でご紹介します!気になる時差ボケ対策…、ぜひ、次回のハワイ旅行の参考にしてください^^
CONTENTS
>1日目は長時間フライトの疲れをマッサージで癒そう!ハワイのおすすめスパ3選
>時差ボケにおすすめのレストラン「ヘブンリーアイランドスタイル」
時差ボケってなに?ハワイと日本の時差は?
海外旅行で悩まされる大きな問題の一つ「時差ボケ」とは、数時間以上の時差がある地域や国を飛行機で移動した時に体に倦怠感や体調不良などの症状が現れること。いつもと違う時間の生活リズムになってしまうことが原因と言われています。
時差や人によって、時差ボケがひどく現れたり、時差ボケ症状があまりなかったり様々ですが、ハワイと日本の時差は19時間なので、多くの方が日本からハワイに行く時には眠気などの時差ボケに悩まされているかと思います・・。そこで今回はハワイ好きの皆さんに“あなたの時差ボケ対策”を聞きました!ここからは、皆さんがやっている対策をランキング形式で紹介します!
ハワイ通の時差ボケ対策1位〜5位は?
まずは1位〜5位!多くの方が下記のような方法で時差ボケを乗り越えていることが分かりました!
1位:飛行機でぐっすり寝る
対策の第1位は「飛行機でぐっすり寝る」こと!「映画を見ずに寝る」「機内食を食べずにひたすら寝る!」などのご意見をいただきました。機内では食事はもちろんのこと、フライト中に退屈しないよう映画、TV番組、ゲームなどが楽しめるよう用意されています。見たかった映画があると、ついつい何本か見てしまい、気がついたら睡眠ゼロで到着してしまうことも!そうなると疲れがたまったまま、ハワイステイがスタート…、となってしまいます。
私もハワイと日本間のフライト中は出来るだけ寝るようにに心がけています。日本発の場合、ほとんどの便が日本時間の夜に出発し、ハワイの朝〜お昼ごろに到着します。つまり、日本時間で言えば、深夜3時〜早朝にかけての到着になるので、飛行機で6時間しっかり寝ておけば、初日から元気に行動することができますよ!
2位:初日はとにかく遊ぶ!
1位と僅差だったのが「初日はとにかく遊ぶ!」。「初日からアクティブに過ごす!」「夜まで動き回る」などのご意見をいただきました。初日は予定を詰め込みすぎず、ワイキキをぶらぶらしたりする方が多いと思いますが、逆に予定を詰め込んで思い切って遠出するなど、物理的に眠くならないように仕向けることも良さそうですね。1日目はたっぷりと遊んで、夜にぐっすり寝れば、次の日は時差ボケがなくなるかも!ただし、身体は疲れているので激しい運動や海でのアクティビティは翌日以降にする方が無難です。あくまでも無理しないようにしてくださいね。
3位:初日はできるだけ寝ない
3位は「初日は寝ない」こと。「到着しても寝ない」「眠たくても寝ないようにする」などのご意見をいただきました。飛行機で寝るといっても、いつもと違う環境では十分な睡眠が取れないこと多いのも事実です。。!そこで逆の考えとして絶対寝ない!という回答もたくさんありました!確かに到着してから眠ってしまうと、またその夜眠れなくなり、2日目に響いてまい悪循環に陥ることも。ただ、寝不足で体調不良になってしまっては本末転倒なので気をつけてください。。
4位:初日にどこかで仮眠をとる
第4位は、先ほどの「寝ない」と真逆で「初日にどこかで仮眠をとる」こと。「我慢せずに寝る」「早めにチェックインをして、シャワーを浴びて昼まで寝る」などのご意見をいただきました。ホテルに着いたら、仮眠するという方も多くいましたよ!やはり寝不足だと元気がなくなってしまうので、起きる時間を決めて少し寝るのもアリですね^^ただ、ここで注意が必要です。寝過ぎてしまうとまた次の日に時差ボケを引きずってしまうのでくれぐれも気を付けて!
5位:事前にハワイ時間に合わせておく
第5位は「事前にハワイ時間に合わせておく」。「1週間前くらいからハワイ時間に合わせて生活する」「ハワイ旅行前日は、ハワイ時間に合わせる」などのご意見をいただきました。時間だと、ハワイは日本より5時間進んでいる(正確には日本より19時間遅い)ので、頑張れば日本でもハワイ時間で生活できるかも?!(笑)何度も訪れているハワイ通ならではの回答でした^^
ハワイ通の時差ボケ対策6位〜10位は?
続いては6位から10位です!少数意見ではありますが試してみる価値アリですよ^^
6位:初日の夜は早く寝る
第6位は「初日の夜は早く寝る」。「到着してすぐはは寝ないで起きていて、夜は早めに寝る」「移動の疲れをとるために夜はたくさん寝る」などのご意見をいただきました。1日目は早めにディナーを終えて、ホテルでゆっくりと休むのがいいですね。メインのアクティビティは2日目以降に計画し、1日目はとにかく早めに休むのがいいかもしれませんね。ハワイでの全日程をトータルで充実させる意味でもいい考え方ですね。飛行機で眠れた!と思っていても疲れは溜まっているはず。1日目の夜はホテルのお部屋でのんびり過ごしましょう^^
7位:海に入る
7位は「海に入る」。「到着したら、ワイキキビーチにすぐ行く」「海に入れば目が覚める」などのご意見をいただきました。日の光を浴びてハワイの綺麗な海に入れば、眠気も吹っ飛びます^^海はもちろんですが、ホテルにあるプライベートプールもおすすめ。チェックイン時間までゆったりと南国気分を満喫しましょう^^さらに海に入って太陽の光を浴びた後は、休息することを忘れずに。きっとぐっすりと寝ることができますよ〜!ただし、初日の激しい運動は避けた方が無難です。常に体調とは相談してくださいね!
8位:マッサージでメンテナンスする
次にランクインしたのが「マッサージをしてもらう」!「到着日は体のメンテナンスをする」「疲れを癒すためにマッサージに行く」などのご意見をいただきました。2日目以降は遠出ツアーに参加するなど予定が詰まっている場合が多いので、ハワイ到着後にマッサージに直行するのはGOODです!長時間のフライトで疲れた体が癒せます♡ハワイのマッサージといえば、ホットストーンを使用したロミロミマッサージ。ハワイ語で揉みほぐすという意味。カップルマッサージができるところがほとんどなので、男性女性問わずお気軽に利用できますよ♩ハワイラバーズではマッサージ予約を事前に日本語予約できます。この後、まとめて紹介しますね♪
9位:飛行機を昼過ぎ到着便にする
第9位は「飛行機を昼過ぎの到着便にする」というアイデア!「ハワイにお昼過ぎに着く便にしている」などのご意見をいただきました。基本的に日本からハワイのフライトはハワイ時間の朝からお昼頃にかけて到着する便が多いですが、できるだけお昼以降に着く便を選ぶようにするのも良いかもしれません。ちょっとでも長くハワイに居たい!と早朝に着く飛行機をチョイスすしがちですが、夜までの時間が少しでも短いほうが、時差ボケ対策にはベターかも^^
10位:とにかく我慢する
そして第10位は・・まさかの「とにかく我慢する」!「眠くても我慢しかない」という意見をいただきました。確かに色々試して時差ボケが治らなければ、眠るのを我慢するしかないです・・!(笑)眠くて辛くても、ハワイの大自然があなたを癒してくれること間違いなし!時差ボケを過剰に恐れずに、できるだけ対処しながらも目の前のことを全力で楽しみましょう♩
以上、ハワイ通がおすすめする時差ボケ対策ベスト10の紹介でした!
1日目は長時間フライトの疲れをマッサージで癒そう!ハワイのおすすめスパ3選
第8位にランクインしたマッサージ!ハワイラバーズで予約できるハワイのおすすめのスパを3店舗ご紹介します♩
アバサスパ
特別なマナ(ハワイ語でエネルギー、神秘の力)が宿っていると言われる「ロイヤル ハワイアン ホテル」の中庭で施術を受けられるスパ「アバサスパ」。ワイキキにいることを忘れてしまうような静寂でラグジュアリーな空間で、心も体もリラックスできます^^時差ボケも吹っ飛ぶこと間違いなしです♡>>アバサスパのご予約はこちら★予約必須です。
アバサスパの関連記事はこちら↓↓
アバサスパのガーデンでロミロミ体験|カップルやペアにもおすすめ
アバサスパ
住所:2259 Kalakaua Ave, Honoluluロイヤルハワイアンホテル内
営業時間:11:00 ~ 19:00 ※現在は営業時間を短縮して営業中(2021年1月26日現在)
スパ・カカラ
先ほどご紹介した「アバサスパ」の姉妹店で、全米4位を獲得したこともあり、実力は折り紙つきのスパ「スパ・カカラ」。メニューは大人気のロミロミから、指圧、ホットストーンなどをバリエーション豊富に用意しています!リピート率の高いスパなので、ぜひ体験してみて。>>スパ・カカラのご予約はこちらから★予約必須です。
スパ・カカラ
住所:2255 Kalakaua Ave, Honolulu シェラトンワイキキ内
営業時間:11:00 ~ 19:00 ※現在は営業時間を短縮して営業中(2021年1月26日現在)
ナホオラスパ
現在は臨時休業中ですが、再開したらぜひ行ってほしいのが「ナホオラスパ」。ハイアットリージェンシーワイキキビーチ&リゾート&スパ内にあります。店内はオーシャンビューでハワイの美しい景色が一望できる贅沢なシチュエーション。素晴らしい眺めでフライト疲れも一気に吹き飛んでしまいます!ハワイラバーズで予約するとウェルカムドリンクも付いてきますよ♩>>ナホオラスパの予約はこちらから★予約必須です。
ナホオラスパ
住所:2424 Kalakaua Ave, Honoluluハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾート&スパ内
営業時間:※現在は臨時休業中(2021年1月26日現在)
時差ボケにおすすめのレストラン「ヘブンリーアイランドスタイル」
ワイキキの中心部にあり、朝食からディナータイムまで楽しめるレストラン「ヘブンリーアイランドスタイル」。2021年1月現在も臨時休業中ではありますが、再開したらぜひ試してほしいメニューがこちらの「ヘブンリーズ・モーニングベジ」($15.00)。時差ボケに特にぴったりのメニューで、朝食&ブランチ時間にいただけるセットメニューです。ハワイのローカル野菜をたっぷり使用しており、ミニ・アサイーボウルもいただけます♩サラダは以下の3種類から選べるそうです!
Aローカルファーム・グリーンサラダ
Bオーガニック・ビーンズサラダ
C ローカルケール&オーガニック・キノアサラダ
早朝からオープンしているのでフライト後のヘルシー軽食としていかがでしょうか?^^
ヘブンリーアイランドライフスタイル
住所:342 Seaside Ave Honolulu
電話番号:808-923-1100
営業時間:※現在臨時休業中(2021年1月26日現在)
まとめ
今回はハワイ旅行の時差ボケ対策ベスト10をご紹介しました。いかがでしたか〜?時差ボケ対策はそれぞれですが、到着日の過ごし方が重要なようですね^^ご紹介したマッサージや時差ボケに効くモーニング&ランチなども、トライしてみて欲しいです。きっとハワイ観光も兼ねた時差ボケ対策になりますよ。ぜひ、次回のハワイ旅行の際には時差ボケを早々に克服して、ハワイステイを思いっきり楽しんでくださいね!
今まで見た店舗
レストラン・スパ・アクティビティを探す
人気のお店ランキング
-
MWレストラン
アメリカン ハワイアン 予約
-
ジーニアスラウンジ
アメリカン ハワイアン バー&ラウンジ 予約
-
シェフ チャイ
アメリカン ハワイアン 予約
-
キオラ
イタリアン 予約
-
アズーア レストラン
アメリカン ハワイアン 予約
-
ドトール・マウカメドウズ・コーヒー農園
予約 体験&レッスン
-
モアナコア リボンカレッジ
体験&レッスン
-
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ
マリンスポーツ
-
太公望ハワイ
トレッキング 予約
-
アラモレンタカー
レンタカー