2021/09/02
【Q&A】ハワイのレストラン、今どうなってる⁉︎気になる疑問を解決します
Aloha〜!ハワイといえば、美味しいお店がたくさん。人気ステーキ店や行列のできるハワイアン料理のお店も行きたいですよね〜!そこで先日、ハワイラバーズのInstagramでハワイのレストランについて、気になることや思ったことなどを募集したところ、たくさんの質問をいただきました〜!♡質問をくださったみなさん、本当にありがとうございました。今回はいただいた質問の中から特に多かったものをいくつかに回答していきたいと思います〜!
CONTENTS
>Q1.ハワイのレストランは予約が必要?予約は何日前からすればいい?
>Q2.チップの仕組みって?必ず払わないとダメ?料金に含まれている?
>Q3.量が分からなくて頼みすぎてしまうけどどうすれば良い?
Q1.ハワイのレストランは予約が必要?予約は何日前からすればいい?
ハワイで人気レストランを利用したくても、ディナータイムには満席で入れない・・そんな経験をした方も少なくないはず。そこでハワイラバーズではインスタグラムフォロワーの皆さんに「ハワイではレストランを事前に予約しますか?」というアンケートを実施し、600近くの回答をいただいた結果・・約66%の方が「レストランを事前に予約する」とのこと。さすが、ハワイラバーズのフォロワー、用意周到ですね。
この結果の通り、絶対に行きたいレストランがあったり、お誕生日や記念日のお祝いや大人数で利用する場合は、出発前に予約しておくのがベター。現地到着後に電話予約しようとしても、すでに満席だったり、英語がわからずトラブルになったり、国際電話になって高額な料金がかかる場合も。
ハワイラバーズでは遅くとも1週間前には予約することをおすすめしています。そんな時のために利用してほしいのが「ハワイラバーズの日本語予約サービス」!日本語で有名レストランを予約でき、さらい利用する際の細かいリクエスト(誕生日ケーキや席)をレストランへ伝え、できる限りお客様のご要望に沿ったディナータイムを楽しんでいただけるよう努めています^^♡実際にご利用いただいた方からは、「こんな素敵な席でお食事できるなんて最高♡」「事前に税、チップ込みで支払いできるので、当日にチップの計算をしなくていいので気兼ねなく楽しめました」など嬉しいお言葉をたくさんいただいています。
Q2.チップの仕組みって?必ず払わないとダメ?料金に含まれている?
ハワイなどチップの習慣がある所への旅行で困るのが「チップの渡し方や金額」。日本ではチップを払う習慣がないので、なかなか馴染めないシステムですよね。ハワイでもチップが不要な飲食店(キッチンカー、ファーストフード店、カフェなど)もありますが、ウエイターがテーブルまで料理を運んでくれたり、サービスを提供してくれるレストラン(食事後にお会計するお店)は基本的にチップを渡すようにしましょう。実はハワイのウエイターさんはチップが大きな収入源となっているので、心地いいサービスをしてくれた方にはぜひチップを渡してくださいね!
チップは料金の15%程度が目安となっています。ただ、”チップは気持ち”でもあるので、きっちり15%でなくてももちろん大丈夫です。
>>ハワイのチップ早見表・シーン別目安料金【保存版】はこちら
レストランでのチップの払い方や、料金に含まれている場合についてはこちらの記事に詳しく書いてあるのでぜひチェックしてみてくださいね〜!
Q3.量が分からなくて頼みすぎてしまうけどどうすれば良い?
ハワイのレストランは、日本と比べてとにかく量が多い!1人前を注文しても量が多すぎて食べられなかった・・なんてことありますよね(涙)ステーキ店など、お肉はシェアする前提の場合が多く、お肉のグラム数で表示されています。ただ、イタリア料理のパスタやピザは日本の1.5倍くらいのサイズで出てくることが多く、少食の方は食べ切るのが難しいですよね・・。
そこで食べ切れなかった場合はお持ち帰りがおすすめ^^日本ではあまり馴染みがないですが、アメリカではお持ち帰り文化が根付いています。料理が残っていたら「Would you like to have a doggy bag?(持ち帰りますか?持ち帰り袋は必要ですか?)」と店員さんが声をかけてくれるほど♡お持ち帰りしてホテルで食べたり翌日の朝食にしてもいいかもしれませんね〜♪
Q4. ハワイにも飲み放題はあるの?
残念ながらハワイで飲み放題のお店を見かけたことはなく、いろいろ調べても日本のような飲み放題があるお店は見つかりませんでした。ハワイはお酒やタバコにかなり厳しい規制もあり、飲み放題の実現はなかなか難しいのかもしれません。しかし、ハワイにはBYOBというお酒が持ち込めるレストランがあります^^BYOBとは「Bring Your Own Beverage」の略で、飲み物を持ち込んでOKという意味。BYOBのレストランはワイキキ周辺にもあり、スーパーやコンビニでお酒を買って持ち込むと節約になりますよ〜!^^
Q5. ハワイのレストランで日本語は通じる?
多くの日本人観光客が訪れるハワイですが、レストランでの注文やスタッフとのやりとりは英語の場合が多いです。ただ、ワイキキのレストランには日本語を話せるスタッフも多く、特に日本料理店は日本人スタッフが対応してくれるのがほとんどです!^^また、日本語が通じないお店でも、現地のスタッフは観光客に慣れているので、カタコトの英語でも理解しようと優しく対応してくれるので安心してくださいね♡
Q6. ハワイラバーズのおすすめレストランを教えて!
最後にハワイラバーズで予約できる、おすすめレストランを3店舗紹介します♡
<ミッシェルズ・アット・ザ・コロニー・サーフ>
素敵な景色を眺めながらお食事を楽しみたい方におすすめなのがミッシェルズ。席のすぐ側がビーチになっていて、窓際席から綺麗なサンセットを見ることができます^^ミシェルズのサンセットタイムの窓際席はかなり人気があるので予約必須です!
「ミッシェルズ」の関連記事はこちら↓↓
ハワイの大人気レストラン「ミッシェルズ」がリニューアルオープン!ハワイラバーズ予約コースやテイクアウトメニューをご紹介!
ハワイ『ミッシェルズ』のサンセット窓際席を予約して、感動のひと時を過ごす。
記念日におすすめ『ミッシェルズ』のテーブルサービス、盛り上がる演出を体験!
【ハワイのレストラン特集】年末とクリスマスシーズンにおすすめの厳選8店!
ハワイでサンセットが見れるおすすめレストラン4選
Michel’s at the Colony Surf(ミッシェルズ・アット・ザ・コロニー・サーフ)
住所:2895 Kalakaua Ave, Honolulu
電話:808- 923-6552
営業時間:17:30~20:30
<タオルミーナ・シチリアン・キュイジーヌ>
絶品シチリアン料理がスタイリッシュな空間でいただけるタオルミーナはロコからも愛されるレストランです。一度食べるとクセになるウニのパスタがハワイラバーズスタッフのイチ押しメニュー♡ウェディング後の会食など大人数での利用にも最適です!ハワイラバーズではチップ・税込みのコース料理を日本語予約することができます♪^^
タオルミーナの関連記事はこちら↓↓
ハワイ好きおすすめ!ハワイのディナーTOP3!編集部おすすめレストランも紹介
ハワイ初体験の親世代も大満足♡日本人エグゼクティブシェフが作る絶品イタリアン【タオルミーナ】でファミリーディナー
【ハワイ団体向けレストラン】結婚式2次会や社員旅行へおすすめレストラン5選!
【ウェディング2次会向け】プライベートスペースのあるレストラン
がんばってるハワイを応援しよう!今、テイクアウトできるお店をご紹介-Part2-
タオルミーナ シチリアン キュイジーヌ
電話番号:808-926-5050
住所:227 Lewers St.,Honolulu
営業時間:ランチ11:00~14:00/ディナー17:00~21:00
<ハイズ・ステーキハウス>
ワイキキの老舗ステーキハウス、ハイズ・ステーキハウスはゴージャスな雰囲気が漂う店内が特徴的。ドレスコードもある各式高いステーキ店なので、特別な日の利用にぴったり。サービスも料理も一流のハイズ、ハワイ旅行の最高の思い出になること間違いなしです^^!
ハイズ・ステーキハウス
電話番号:808-922-5555
住所:2440 Kuhio Ave Honolulu Hawaii
営業時間:17:00〜22:00
まとめ
今回は、ハワイラバーズのインスタグラムで集まった、ハワイのレストランについての質問に回答しましたがいかがでしたか?^^少しでもハワイでのレストラン利用時の参考になれば嬉しいです!これからもハワイラバーズは皆さんの疑問や質問に回答していきますので、ぜひインスタグラム(@hawaiilovers_photo)のフォロー、いいね&コメントよろしくお願いします!
今まで見た店舗
レストラン・スパ・アクティビティを探す
人気のお店ランキング
-
ミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフ
フレンチ
-
アズーア レストラン
アメリカン ハワイアン
-
ウルフギャングステーキハウス
ステーキ
-
ハイズステーキハウス
ステーキ
-
カイマナ・ファーム・カフェ+デリ
カフェ&スイーツ
-
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ
マリンスポーツ
-
アラモレンタカー
レンタカー
-
モアナコア リボンカレッジ
体験&レッスン
-
スタンレーズ
体験&レッスン
-
ドトール・マウカメドウズ・コーヒー農園
体験&レッスン